目次
アドセンスの審査が厳しくなっているとかなんとか……
ネットをみるとえらい書かれていて。ド素人はそれらの記事を見るたびビビりまくっていました。だけど、躊躇するわけにはいかない。このブログは超初心者&超ド素人の自分がアフィリエイトで利益を出せるのかを実践していくブログでもある。アフィリエイト=Googleアドセンスしかないという考えにド素人は至っていました。てことで、通る通らないにしろ、審査はしてもらわないと(どうせ通らないと思ってました)
2018年3月4日、午前11時ごろにアドセンス審査に申し込みました。
Googleのアカウントにログインして、このサイトでアドセンスに申し込み……住所や電話番号などを入力して、最後にサイトとアドセンスをリンクして(Googleから指定されたコードを張り付けるだけだったので、ド素人でもなんとか出来たんだろうと思います)完了を押すと……アカウントの有効化を行っています。この作業は1日足らずで済みますが、場合によってはそれ以上かかるかもしれませんみたいなメッセージが表示されて……少し前はサイトを審査しています……だったのかな?
よくわかりませんが、とりあえず1日待てばいいのかな……翌日、11時ごろ覗いてみると……アカウントの有効化を行っていますという同じ文章が……1日じゃ終わらないのか。数日、数週間、場合によっては1か月が経過してGoogleから連絡が来ることもあるという話がネットにあったけど、1週間ならともかく、1か月は長過ぎないか?
そんなに待っていたら、メンタルがまた崩壊しちゃうんじゃないかしら?
まあほんとにそうなら長いとは思うけどね。審査は厳しいというのを見てるから、ド素人では無理だろと諦めていたので、いつもどおり記事は更新してました。で、翌日、午前11時少し前かな……メールチェックをしていると、
お客様のサイトがAdSensuに接続されました。
えっ!!! ええっ!!!……て感じです。審査は厳しいんじゃないの? なんか肩透かしを食らった気分ですけど、一発で合格したようで良かったです。ダメだろうとは思っていても、落ちたら凹むからねぇ……
この数週間は無駄ではなかったわね。ほんとあなたなりによく頑張ったわ!!!
うん。アカウントの有効化まで一日と23時間くらいだったみたい。約2日ですね。

なぜ、このド素人ブログが審査をパス出来たのか?ていうのを自分なりに考えてみました。
まず大前提として、前にも少し書いたかもしれないけど、このブログは無料ブログでなく有料ブログです。以前は大丈夫みたいだったけど、今は無料ブログだとアドセンスの審査自体が申し込めないみたいです。
- [独自ドメイン]苦い記憶ですが、エックスサーバーで取得してます。
- [申請ブログ]ワードプレスで作ったこのブログサイトです。
- [ブログジャンル]ジャンルはなんなんだ? 日記とはちょっと違う気もするけど、好きなことや気になったことなんかを自由に書いてます。
- [文字数&記事数]文字数に関しては1記事だいたい1000字くらいかな。少ないのももちろんあるし、基本そこまで気にしてないからなあ。記事数に関しては31記事で申請しました。コンテンツ量は大事だと思うので、多ければ多いに越したことはないと思うけど、どうなんだろ?
- [PV数]はい、これは滅茶苦茶少ないです。雀の涙くらい。なので、気にする必要はないかと。PVってページビューのことだよね? 100未満なのは間違いないです。
申請するために作ったのは、
- [サイトマップ][お問い合わせフォーム][プライバシーポリシー][プロフィール]なんですけど、プロフィールはいるのかな? まっ、一応作りました。
- [画像]リンクもですが、貼らないほうがいいと書かれているサイトがありますけど、1記事に1つはあります。むしろ画像はあったほうがいいんじゃないかな。
- [開設からアドセンス申請までの期間]約3週間でアドセンスに申請しました。この期間が長いのか、短いのかはわからないですね。30くらい記事が溜まったら申請しようと思ってました。記事は今のところは毎日更新できています。
初期のワーニング事件が懐かしいわね。今回も何かやらかすと思っていたのに残念だわ! ワーニング事件が書かれているのはこれよ。
思い出させないでくれ。あれが1番きつかったし、心が折れそうだった。う~ん、審査は自分もまさか一発でパスできるとは思ってなかったからなあ。……最低限の注意事項さえ守れば大丈夫なんじゃないのかって気がしないでもないんだけど……このブログ自体、専門的なことは書いてないしな。自分の興味があることを少し掘り下げて書けば十分な気がするんだけど……興味がないと書くこと自体が苦痛になってしまうし……これからアドセンス申請する方にこの体験が少しでも参考になれば嬉しいです。アドセンスについて気が付いたことがあればまた書くかもです。